steamで購入したCoffee Talkを遊んでいました。
遊び終えて勢いのままに感想を書き綴りにきました。
あらすじ
舞台は2020年のシアトル。
現実世界とは少し違い、ここでは人間だけではなくエルフやドワーフなどの多種族が仲良く(?)暮らしている。
主人公は夜にだけ開く小さなカフェを経営しており、毎晩様々なお客さんがやって来る……。
ゲームについて
インドネシアのインディーズゲームスタジオToge Productions開発のノベルゲーム。日本語訳があります。
お客さんの注文に沿った飲み物を提供し、彼らの話を聞いていくだけのシンプルなゲーム。
左下の携帯電話でお客さんの情報を見ることができたり、提供できる飲み物のレシピを見ることが出来たりします。
常連さんのライター、フレイヤさんによる短編小説を読むこともできます。
右下にはバックログ機能とその他メニューがあります。
メインメニューにはギャラリーや、通常のストーリーモードとは少し異なるモードのゲーム(お客さんの要望に沿ってひたすら飲み物を作り続けたり、自分の好きなように飲み物を作ってまだ見ぬレシピを開発したりできます)が用意されています。
激ムズラテアートも楽しめます。
ラテアートの出来がゲームの進行に影響を及ぼす……ようなことはないので自由に作って大丈夫です。一部のお客さんからは鼻で笑われますが。
SMとかセックスとか交配とかって単語が自然に飛び出したり、フレイヤさんが連載している短編小説には若干下品なネタも出てくるので、おうち時間で待機してるお子さんに与えるのは推奨しません。
静かな雰囲気も、ゆったりと人々の悩み事や思考に聞き入る空気感も、大人受けしそうなゲームであると感じました。
さて最後に、出てくるキャラクターの紹介……をしようかと思ったんですが、こういう類のゲームは出てくるキャラの容姿や性格も、出てくるまでが楽しみのひとつだと思うので控える事にします。
公式サイトを覗いてみてグラフィックが好みと感じたなら、即購入してもきっと損はしないゲームです。
感想(※ネタバレあり)
上記で控えたキャラクターについてのネタバレもこちらではガンガンやっているのでご注意ください。特にネタバレになりそうな部分は反転。
現状……1周は最後まで遊び終え、スキップしつつ2周目をしていたのですが、もう少しじっくり世界観に浸りたいなと思ったので先にレビュー・感想をブログに書く事にしました。
キャラクターについて
フレイヤ
かなり尖った髪型と服装なので、もっと怖いおねーさんを想像してたら普通に可愛い女性だった。お洒落でいいなぁ。
表情がくるくる変わってとてもかわいいです。
誰に対しても明るく、時には失言もありましたがイラっとさせる感じでないところが絶妙で心地よい方でした。友達になりたい。
彼女が執筆していた短編小説たちも不思議な世界観で、ついお客さんの話そっちのけで小説を読みふけってしまうこともしばしば。
エンディングでフレイヤさんが書いた本、読みたかったなぁ。
ベイリース
SNS画面の気取ったセルフィーが笑える。「わかる、こうやって自撮りをやたらとモノクロにお洒落っぽく加工したがるヤツ居る~!」ってテンション上がりました。
……↑こんなこと書いちゃいましたが嫌いじゃないです。むしろ個人的に、エルフには他種族見下しててほしいもん、「下劣な劣等種め」とか言って。Mなわけではないのでそういうエルフにはあとで酷い目に遭ってほしいけどね。
最後の最後でルアさんに言った台詞はかっこよかった!どうか全身全霊でルアさんを幸せにしてあげてほしい。そして君も幸せになるんだよ。
ガラ
もー 大好き!(語彙も何もない感想)
最推しです。なんて穏やかでダンディーな狼。
ハイドさんとのペアがめちゃくちゃ好きですが、彼の場合は誰と絡んでいても安心感がありました。
ハイド
この世界、吸血鬼=美しいと決まってるらしくて、なんか……ありがとうございます( ˘ω˘ )(?)(混乱)
なんとなく異世界モノで美しい種族っていうとエルフってイメージなんですが、この世界では吸血鬼がその地位にいるっぽいですね。
まぁわたしの場合は直前にスカイ○ムをやったのでエルフ=美しいって固定観念もだいぶ崩されてるんですが……。
レイチェル
18歳、っていう大人のような子供のような微妙な年頃の子の悩みがとってもリアルでした。
私はもう大人!なんでもできるもん!って思いがちな年齢ですよね。
そんな彼女を支えるフレイヤとジョルジという2人(バリスタ入れたら3人)の大人。かっこいい。
自由に猫に変化できる能力がうらやましい……わたしも猫になりたいです。
クリア後のギャラリーに載っていた、初期構想(?)のレイチェルちゃんもかわいいと思ったんですが、やっぱり現在のデザインが好きだな。
合コン宇宙人(ニール)
初めて来店した瞬間、かわいいー!って叫んじゃいました。かわいい!仕草も喋ってる時のポポポ音もかわいすぎます。どう○つの森みたい。
しかも宇宙服の中に触手があるらしいですよ。どんな見た目してるんだろう……非常に気になります。我々って言ってるから1人(?)で構成されてるわけではなさそうだし……。その触手をなんに使うんですかね。
多分マッチングした女の子に速攻で「交配してください!」って言って怒られてるんだろうな。
そして【ラストに出てきた】のは……この人……ですよねえ。【なによすましたイケメンになっちゃって。いくらイケメンになったって、わたしは君がマッチングアプリで女口説こうとしてすっぽかされまくってたことを】忘れないからな。
マートル
初見の印象は「ひえっ 怖い 絡みづらそう」という感じだったんですが、お店で他のお客さんと絡み始めたら口調はぶっきらぼうでもとても良い人で、すっかりお気に入りのキャラになってしまいました。
こういう強そうな女性がアクアさんみたいな気弱な女性と仲良くしてるの大好物なのですよ。ありがとうございます(?)
バリスタとフレイヤも言ってましたが、あの短期間でびっくりするくらい仲良しになってて「運命の相手だったのね……」とにこにこしてます。ありがとう。
その他感想
グラフィックが最高に好きです。BGMも大変お洒落。
わたしはコーヒーはあまり飲まないんですが、こういう落ち着いたカフェでゆっくり過ごすのはとても憧れます。静かな店内であまーいカフェラテを飲みながら絵でも描きたいなあ。隅っこの方で。
雨が多いっていうか……作中の2週間、ずーっと雨しか降ってなかった気が。
足早に店の前を通り過ぎていくシルエットが明らかに人間ではないものも多くて、ああ本当にこの街では多種族が共存しているんだなぁとワクワクしました。
【他の種族がいなければ差別なんか生まれないだろ→いやいや、たとえば仮にこの世界に人間しかいなかったとしても言葉や国籍etcで差別が生まれると思うよ】、ってちょいちょい現代の闇を織り交ぜてくるのが“外国のゲーム”って感じがしてドキっとしますね。
日本のゲームではあんまり同じ種族(人間)間での差別問題について言及してるものに触れたことが無い(多分探せばいくらでもあるんでしょうけれど、わたしが普段触れているジャンルの和ゲーにはなかった)ので……。
【人種間での差別】がまるでファンタジー世界での「if話」みたいに語られているけれど、日本でも海外でも今現実に起きていることっていうのが恐ろしい。
いつか本当に【「いや同じ種族同士で差別が生まれるわけないでしょー!」】って笑い飛ばせるような世の中になるといいですね。
……っていうかルアさんとベイリースの【「他種族だから家族に結婚を認めてもらえない問題」】も、普通に人間同士でだって起こることだもんな。国籍の違いでも、場合によっては学歴や住んでる地域の違いでも。
ニールがマートル姐さんをガン見しててめっちゃ笑ってしまった
ゲームを遊び終えた頃にはみんなのことがすごく好きになってました。終わってしまうのがさみしくなるほど。
もちろん穏やかにやさしくみんなの話を聞いてくれる素敵な主人公もとても好き。
静かな夜に遊びたいゲームがまた増えました。
早急にレシピを埋めたかったので、ストーリーを中断してエクストラでフレイヤさん相手に飲み物を作りまくってレシピを埋めたんですが、これが功を奏したのか殆ど注文を間違えることなくいけました。みんな幸せに終わって良かった。
1周目ラストで【「え!?ニール……いやニールもだけどバリスタ何者!?」】と衝撃を受けて慌てて2周目を始めましたが、一度読んだからと言って既読全部スキップするのはもったいないので、2周目はミルクティーでも飲みながらまたゆっくり読み直そうと思っています。